夫、夜明け前
我が夫は只今、勉学中である。
明日、趣味で受ける試験を受けに行くので、その最終調整を行っている。
54歳。
磯野波平氏と同じ年になっても、まだまだ学生気分で勤勉家。
夫が良い状態で臨めるよう、妻は妻なりにサポート中。
とにかく今晩はぐっすり寝てほしいので、消化の良い夕食、お風呂、干したふかふかの布団を用意し、明日は早く起床し送迎をする。
夫、あんた幸せな夫や。
だから、名古屋駅で『ぴよりん
』買ってきてね
あれ、食べてみたかったの。
さて、妻はこの2か月間、主に前歯に苦闘しておりました。
私の前歯の1本はJK時代から差し歯です。
ホワイトニングでは差し歯まで白くできないので、奮発して前歯を付け替えることにしました。
保険証を使えるのは年々黄ばんでくる素材のもののみ。
着色しない素材は自費の高いの方です。
ついでにその両脇の歯のつめものもやり替えました。
うん、やっぱ20年前より技術は進んでいる。
見た目がよろしい
。
そんな作業の為、仮歯をつけてもらっていたら・・・計2度も外れて、はっかけ状態をマスクでひたかくす日々をおくることに。
なんでこんなに外れるんだ??
現在は仮歯を再々度つけ直ししてもらった状態の為、マスクいらずとなりましたが・・・
まだまだ本丸へは遠い感じです。
なにせ予約がとれない歯科なもんで。きぃーー
今年は仮歯のまま終了だな
歯の件についてはずいぶんヤキモキさせられていますが、スッキリ
!したこともありました。
①
後輩へ結婚祝いを渡せた
・・・これで私の役目はすべて終わった。。。達者に暮らせよ。
と、彼女のインスタを卒業記念に覗いたら…
その翌日の別の方からの贈り物には喜びを投稿していたの対して・・・
私の長く悩めた贈り物に対しては、結局、何も反応もなし・・・
その後、連絡もなし。チーン・・・
②10月末も童話を賞へ投稿。
ずっと、心に残していたネタを紙におこす。
書き始めたら2時間位で一気に書けた。
この感覚は久しぶりだなぁ。
「筆は折った」と宣言した私に対して、わざとなのか忘れてなのか、ちょいちょい童話の件をせっついてくるマダムに、正直うんざりもしていたが、9月末の作品と今回のとをあわせて、お返事代わりに送った。
じゃあ次も
と、言われても困るが、とにかく以前の筆名はもうやめた。
③奇跡の41歳、バツイチ子持ちの友達がフランス人
との子を見事に出産
!!
いやぁ、もう彼女に対しては、清々しいほどアッパレ
。
再婚したことを知った時、すぐに彼女に贈りたいものが決まった。
そして、それには収穫の時期を待たねばならなかった。
その間に私は初めて米俵を作成した。
薄暗い部屋でワラを広げ、『こきりこ節』を口ずさみながら、作り方の動画をみながら試行錯誤・悪戦苦闘。
できは悪かったが、米農家から無農薬米がやっと脱穀までいったとの連絡を受け、車で40分、とりに行く。
私作の米俵に米を入れ、その他諸々詰め込んで贈った。
ここまで半年かかったね。
農家の家の前で盛大にすっころんで、両手と膝を流血したのも、今となれば良い思い出だ。
(この靴は登山靴だが登山では使えず、タウンユースに降格したものなのだが、登山靴特融の金具が服や靴ひもにひっかかりやすく、1年に1度はドハデに転ぶ。高いだけあってなかなかヘタらないので捨てれもしない難儀な一足)
・・・上記、3件。
長く私の中でくすぶっていたものなので、実にすっきりした。
今年は高速道路を運転
せねばならぬ出張も2件、見事にやりおおせたし、自分なりに進歩
できたと思う。
--------------------------------------------------
編集後記
前回、増税前に購入しようか悩んでいた件・・・結局、何も買わずじまいです。
ぐずぐずしているうちに・・・
車のスタットレスタイヤ&ホイールが待ったなしでj購入リストにねじ込まれてきました。
ホイールって高いのね。。。
夏タイヤももう買わなきゃだし。
何てことでしょう。
明日、趣味で受ける試験を受けに行くので、その最終調整を行っている。
54歳。
磯野波平氏と同じ年になっても、まだまだ学生気分で勤勉家。
夫が良い状態で臨めるよう、妻は妻なりにサポート中。
とにかく今晩はぐっすり寝てほしいので、消化の良い夕食、お風呂、干したふかふかの布団を用意し、明日は早く起床し送迎をする。
夫、あんた幸せな夫や。
だから、名古屋駅で『ぴよりん


あれ、食べてみたかったの。
さて、妻はこの2か月間、主に前歯に苦闘しておりました。
私の前歯の1本はJK時代から差し歯です。
ホワイトニングでは差し歯まで白くできないので、奮発して前歯を付け替えることにしました。
保険証を使えるのは年々黄ばんでくる素材のもののみ。
着色しない素材は自費の高いの方です。
ついでにその両脇の歯のつめものもやり替えました。
うん、やっぱ20年前より技術は進んでいる。
見た目がよろしい

そんな作業の為、仮歯をつけてもらっていたら・・・計2度も外れて、はっかけ状態をマスクでひたかくす日々をおくることに。
なんでこんなに外れるんだ??
現在は仮歯を再々度つけ直ししてもらった状態の為、マスクいらずとなりましたが・・・
まだまだ本丸へは遠い感じです。
なにせ予約がとれない歯科なもんで。きぃーー
今年は仮歯のまま終了だな

歯の件についてはずいぶんヤキモキさせられていますが、スッキリ

①

・・・これで私の役目はすべて終わった。。。達者に暮らせよ。
と、彼女のインスタを卒業記念に覗いたら…
その翌日の別の方からの贈り物には喜びを投稿していたの対して・・・
私の長く悩めた贈り物に対しては、結局、何も反応もなし・・・
その後、連絡もなし。チーン・・・
②10月末も童話を賞へ投稿。
ずっと、心に残していたネタを紙におこす。
書き始めたら2時間位で一気に書けた。
この感覚は久しぶりだなぁ。
「筆は折った」と宣言した私に対して、わざとなのか忘れてなのか、ちょいちょい童話の件をせっついてくるマダムに、正直うんざりもしていたが、9月末の作品と今回のとをあわせて、お返事代わりに送った。
じゃあ次も
と、言われても困るが、とにかく以前の筆名はもうやめた。
③奇跡の41歳、バツイチ子持ちの友達がフランス人


いやぁ、もう彼女に対しては、清々しいほどアッパレ

再婚したことを知った時、すぐに彼女に贈りたいものが決まった。
そして、それには収穫の時期を待たねばならなかった。
その間に私は初めて米俵を作成した。
薄暗い部屋でワラを広げ、『こきりこ節』を口ずさみながら、作り方の動画をみながら試行錯誤・悪戦苦闘。
できは悪かったが、米農家から無農薬米がやっと脱穀までいったとの連絡を受け、車で40分、とりに行く。
私作の米俵に米を入れ、その他諸々詰め込んで贈った。
ここまで半年かかったね。
農家の家の前で盛大にすっころんで、両手と膝を流血したのも、今となれば良い思い出だ。
(この靴は登山靴だが登山では使えず、タウンユースに降格したものなのだが、登山靴特融の金具が服や靴ひもにひっかかりやすく、1年に1度はドハデに転ぶ。高いだけあってなかなかヘタらないので捨てれもしない難儀な一足)
・・・上記、3件。
長く私の中でくすぶっていたものなので、実にすっきりした。
今年は高速道路を運転


--------------------------------------------------
編集後記
前回、増税前に購入しようか悩んでいた件・・・結局、何も買わずじまいです。
ぐずぐずしているうちに・・・
車のスタットレスタイヤ&ホイールが待ったなしでj購入リストにねじ込まれてきました。
ホイールって高いのね。。。
夏タイヤももう買わなきゃだし。
何てことでしょう。
スポンサーサイト
夫婦、増税前タックル
すっかり隔月更新ぎみになってきましたね
言い訳をすると、実は2回は書きかけたのですが、なんとなく気が乗らなくなり・・・今に至る。
わけです。
筆がすすまぬ・・・
それでも、数年ぶりに童話を1作書き、今朝、投函してきました。
思えば、童話は19歳~35歳はせっせと書いておりました。
単に現実逃避(脱サラ→作家生活)だったのかもしれません。
書けば書いたで腹が立ち(応募しても賞に入らないふがいなさ)、
書かなれば書かないでむなしき感じ。
それは苦楽を共に長年連れ添った倦怠期の夫婦のようなものです。
うちの夫も、20年位前はジョージ・ハリスン(by ビートルズ)に似ていたのですが、今じゃすっかり
禿と貧相な感じがすすみ、富井副部長(by 美味しんぼ)のようです。
私もきっとそうです。
なかなかのケチなおばちゃんに仕上がってきたと思いますよ。
そんなおばちゃん、増税前の衝動買いの波
にのまれそうになっております。
美容部門である、
・前歯をセラミックの差し歯にかえる(保険診療がきかないので
10万以上する)
は、今年のハイライトなので、GO!ですが・・・
・酵素玄米の炊飯器(
7万円位)
が、やっぱり我が家(夫の花粉症対策・妻の美容と耳鳴り対策)には必要ではないかと・・・
これも数年前から算段しているもの。
それに・・・
・やっぱり、女性には必須アイテム「脱毛器」(
7万円位)
も、5年位前から必要性を多々感じ・・
しかも40歳ともなると女性ホルモンが減り、毛がこくなるを痛感。
そうすると、ワシ、30万位必要ってことよ。
・・・・・・・・・・・。
それで、もしかしてのもしかしてで、童話の賞金狙い
で、重い筆を再びとったのです。
書き終えてみて・・・
やっぱり、童話書くのって難しい。。。。
と、思いました。
これ、子供読んだら、おもしろがってくれるのかしら?
子供に与えるのは親だから、親が選んでくれるかしら?
とか。
妻がそんなこんなでくすぶっている間に、夫が購入した電化製品
が連日届いております。
夫の決断力、うらやましぃ
そして、今日はラストの日。
どうする?
買っちゃう??
ブヒーーーーーッ
-----------------------------------
編集後記
ボツネタ
・夫、電気工事士取得の巻
・妻、ホワイトニング(歯)初体験の巻
・漫画『大奥』の感想→あの時代の子作りってまじ狂気の巻
・トマト
大豊作→自家製トマトソース
が至高の巻
読みたいネタありましたか?

言い訳をすると、実は2回は書きかけたのですが、なんとなく気が乗らなくなり・・・今に至る。
わけです。
筆がすすまぬ・・・
それでも、数年ぶりに童話を1作書き、今朝、投函してきました。
思えば、童話は19歳~35歳はせっせと書いておりました。
単に現実逃避(脱サラ→作家生活)だったのかもしれません。
書けば書いたで腹が立ち(応募しても賞に入らないふがいなさ)、
書かなれば書かないでむなしき感じ。
それは苦楽を共に長年連れ添った倦怠期の夫婦のようなものです。
うちの夫も、20年位前はジョージ・ハリスン(by ビートルズ)に似ていたのですが、今じゃすっかり

私もきっとそうです。
なかなかのケチなおばちゃんに仕上がってきたと思いますよ。
そんなおばちゃん、増税前の衝動買いの波

美容部門である、
・前歯をセラミックの差し歯にかえる(保険診療がきかないので

は、今年のハイライトなので、GO!ですが・・・
・酵素玄米の炊飯器(

が、やっぱり我が家(夫の花粉症対策・妻の美容と耳鳴り対策)には必要ではないかと・・・
これも数年前から算段しているもの。
それに・・・
・やっぱり、女性には必須アイテム「脱毛器」(

も、5年位前から必要性を多々感じ・・
しかも40歳ともなると女性ホルモンが減り、毛がこくなるを痛感。
そうすると、ワシ、30万位必要ってことよ。
・・・・・・・・・・・。
それで、もしかしてのもしかしてで、童話の賞金狙い

書き終えてみて・・・
やっぱり、童話書くのって難しい。。。。
と、思いました。
これ、子供読んだら、おもしろがってくれるのかしら?
子供に与えるのは親だから、親が選んでくれるかしら?
とか。
妻がそんなこんなでくすぶっている間に、夫が購入した電化製品

夫の決断力、うらやましぃ
そして、今日はラストの日。
どうする?
買っちゃう??
ブヒーーーーーッ

-----------------------------------
編集後記
ボツネタ
・夫、電気工事士取得の巻
・妻、ホワイトニング(歯)初体験の巻
・漫画『大奥』の感想→あの時代の子作りってまじ狂気の巻
・トマト


読みたいネタありましたか?
妻、日々口実
6月の更新をすっとばしてしまいました。
パソコンをバージョンUPしたら、仕様が変わって、パソコンに向かうのが面倒になってしまいました。
ガラケーももうそろそろ卒業せねばなりませんが、面倒で一行にすすまない。。
『落ちこぼれ』
和菓子の名につけたいようなやさしさ
と、言ったのは詩人・茨木のり子先生。
今、私はデジタル・ネイティブ世代の落ちこぼれ。
大阪、行ってきました!
3回忌、無事終了。ふぅ~
今回も嫁一人で参加。
その時、夫は名古屋にいました。
以前から勉強していた試験を受けに。
来週も受けに行きます。
今度は実技試験へ。
おもしろそうなので、私もついていきます。
名古屋駅で『ぴよりん
』を食べたい♪
そして、3回忌の日帰り大阪の翌週には、急遽、日帰り東京旅を決行。
往復8時間の高速バス時間はやっぱり腰にきました。。。
19歳の頃より、ずっと可愛がってくださるマダムのところへ。
4年ぶり。
良かった行けて。
ずっと気かがりだった。
40歳の年の差があるとは思えないくらい、お若くイキイキされているマダム。
互いの近況話や死生観話に花を咲かせまくり
ました。
私が週末バタバタやっている頃、、
これまた19歳の時以来ずっと仲良くしている、バツ一子持ちの41歳の旅友が遂におフランス人男性と結婚&妊娠の朗報!
すげーー。
41歳で妊婦にして国際結婚!?
そして、数年前から自宅で料理教室もしている。
なんと、パワフル全開。
ひるがえって、私、39歳、子供なし。
(と、いうか結婚前からレスなので物理的に不可能)
死亡診断書を見ながら地味な弁当を食べる、医療事務4年目。
できるだけ休日は人と会わないようにするひきこもり系。
ま・まぶしいッス
こちらのカップルさんにはお祝いで米俵
を贈ろうと計画中。
ちょうど、彼女の名前が入った銘柄の米がここ信州にはあるのでごわす。
新米が獲れるころ、稲わらで俵を編んで(編んでみたかった)京都へ。
年貢米計画。
猪の後輩
には未だにお祝いを贈れてない。
何を贈れば良いのかいよいよ悩めて、思考中止中。
・・・って、お店のブログに結婚に至る迄の馴れ初め再現動画を挿入しとるし。
あの娘のこういう開けっ広げなところ、もっと配慮があってもいいと思う。
自営業は公私の別がつけにくいとは思うけど、味噌も糞もごっちゃになっとるがな。
いけない、いけない。
若者に目くじら
を立てるおばさんの図になっとる。
微笑ましいと見守れる先輩でありたい。
-------------------------------------
編集後記
誰の何に触発されてか、久しぶりに本当にトントご無沙汰していた「J」が夢に登場。
一時は毎月出演頂いた、ただの遠い親戚の「J」。
(しかし、夢では私が「J」に片思い&ちょっとずつ関係が進展する少女漫画展開)
帰森した際の母の(信憑性に欠ける)情報だと、今は青森に戻ってきていて医療事務をしているとか。
幸せに生活をしていることを祈る。
最近、『きみが心に棲みついた』を読んでいる。
いちいちの目のアップに吹き出してしまった。
パソコンをバージョンUPしたら、仕様が変わって、パソコンに向かうのが面倒になってしまいました。
ガラケーももうそろそろ卒業せねばなりませんが、面倒で一行にすすまない。。
『落ちこぼれ』
和菓子の名につけたいようなやさしさ
と、言ったのは詩人・茨木のり子先生。
今、私はデジタル・ネイティブ世代の落ちこぼれ。
大阪、行ってきました!
3回忌、無事終了。ふぅ~
今回も嫁一人で参加。
その時、夫は名古屋にいました。
以前から勉強していた試験を受けに。
来週も受けに行きます。
今度は実技試験へ。
おもしろそうなので、私もついていきます。
名古屋駅で『ぴよりん

そして、3回忌の日帰り大阪の翌週には、急遽、日帰り東京旅を決行。
往復8時間の高速バス時間はやっぱり腰にきました。。。
19歳の頃より、ずっと可愛がってくださるマダムのところへ。
4年ぶり。
良かった行けて。
ずっと気かがりだった。
40歳の年の差があるとは思えないくらい、お若くイキイキされているマダム。
互いの近況話や死生観話に花を咲かせまくり

私が週末バタバタやっている頃、、
これまた19歳の時以来ずっと仲良くしている、バツ一子持ちの41歳の旅友が遂におフランス人男性と結婚&妊娠の朗報!
すげーー。
41歳で妊婦にして国際結婚!?
そして、数年前から自宅で料理教室もしている。
なんと、パワフル全開。
ひるがえって、私、39歳、子供なし。
(と、いうか結婚前からレスなので物理的に不可能)
死亡診断書を見ながら地味な弁当を食べる、医療事務4年目。
できるだけ休日は人と会わないようにするひきこもり系。
ま・まぶしいッス

こちらのカップルさんにはお祝いで米俵

ちょうど、彼女の名前が入った銘柄の米がここ信州にはあるのでごわす。
新米が獲れるころ、稲わらで俵を編んで(編んでみたかった)京都へ。
年貢米計画。
猪の後輩

何を贈れば良いのかいよいよ悩めて、思考中止中。
・・・って、お店のブログに結婚に至る迄の馴れ初め再現動画を挿入しとるし。
あの娘のこういう開けっ広げなところ、もっと配慮があってもいいと思う。
自営業は公私の別がつけにくいとは思うけど、味噌も糞もごっちゃになっとるがな。
いけない、いけない。
若者に目くじら

微笑ましいと見守れる先輩でありたい。
-------------------------------------
編集後記
誰の何に触発されてか、久しぶりに本当にトントご無沙汰していた「J」が夢に登場。
一時は毎月出演頂いた、ただの遠い親戚の「J」。
(しかし、夢では私が「J」に片思い&ちょっとずつ関係が進展する少女漫画展開)
帰森した際の母の(信憑性に欠ける)情報だと、今は青森に戻ってきていて医療事務をしているとか。
幸せに生活をしていることを祈る。
最近、『きみが心に棲みついた』を読んでいる。
いちいちの目のアップに吹き出してしまった。
夫婦、税金の候
そうか、令和か。
令和だね。
そして、3回忌なるものは、3年目ではなく、2年目に行うものとわね。
大阪のお姑さんから電話が来る。
しかし、「もう縁を切った」という息子(=私の夫)は電話に出ようとしない。
3回忌も欠席、濃厚。
もう2年、夫は大阪へ顔を出していない。
お姑さんは84才(?)。
はっきりいって老い先短い。
なんとかならんかね、この親子。
ずっと大阪に連絡してなかったので、お姑さんに連絡するのも、小姑さんに連絡するのも緊張する。
結論として、電話して良かった。
気持ちが楽になった。
お二人とも、何故、夫がパタリと大阪に帰らなくなったのか、はっきりとは分からないが、なんとなく分かっているので、助かった。
妻だけ出席致します。
でも、本当いうと、3回忌とか7回忌って私が死んだ時は是非よしてほしいと思う。
さて、大阪行きの準備にとりかかる。
①お香典→お舅さん
②結婚祝い→甥っ子
③出産祝い→姪っ子
合計金額、私の1月分の手取りを越えております。
・・・・なんか、これ、『上納金』みたいだな。。。
と、思えてきちゃう所に、私の心もまでも大阪から離れてしまっていると感じる。
とはいえ、夫のこともあるので、しばらく大阪には帰らないだろうから、気持ちよくお包いたしましょう、ね。
----------------------------------------
【編集後記】
上記、大阪への敷居の高い電話をした、翌日、偶然、元職場の後輩に出会った。
猪
全開で、年下の夫の手を引いて私に「結婚しました」報告をしてくれた。
結婚したのは知っていたので、ずっと、「何か結婚お祝いを」と思っていたけど、その後も、年下の夫の手を引いてズンズン歩く彼女をみて、圧倒されてしまった。
年下夫の
「僕にはすぎた人です」
のセリフに、爆笑してしまった意地の悪い先輩の件は反省してます。
あ”~、車検(軽自動車)9万円もしたっっ
!!!!
令和だね。
そして、3回忌なるものは、3年目ではなく、2年目に行うものとわね。
大阪のお姑さんから電話が来る。
しかし、「もう縁を切った」という息子(=私の夫)は電話に出ようとしない。
3回忌も欠席、濃厚。
もう2年、夫は大阪へ顔を出していない。
お姑さんは84才(?)。
はっきりいって老い先短い。
なんとかならんかね、この親子。
ずっと大阪に連絡してなかったので、お姑さんに連絡するのも、小姑さんに連絡するのも緊張する。
結論として、電話して良かった。
気持ちが楽になった。
お二人とも、何故、夫がパタリと大阪に帰らなくなったのか、はっきりとは分からないが、なんとなく分かっているので、助かった。
妻だけ出席致します。
でも、本当いうと、3回忌とか7回忌って私が死んだ時は是非よしてほしいと思う。
さて、大阪行きの準備にとりかかる。
①お香典→お舅さん
②結婚祝い→甥っ子
③出産祝い→姪っ子
合計金額、私の1月分の手取りを越えております。
・・・・なんか、これ、『上納金』みたいだな。。。
と、思えてきちゃう所に、私の心もまでも大阪から離れてしまっていると感じる。
とはいえ、夫のこともあるので、しばらく大阪には帰らないだろうから、気持ちよくお包いたしましょう、ね。
----------------------------------------
【編集後記】
上記、大阪への敷居の高い電話をした、翌日、偶然、元職場の後輩に出会った。
猪

結婚したのは知っていたので、ずっと、「何か結婚お祝いを」と思っていたけど、その後も、年下の夫の手を引いてズンズン歩く彼女をみて、圧倒されてしまった。
年下夫の
「僕にはすぎた人です」
のセリフに、爆笑してしまった意地の悪い先輩の件は反省してます。
あ”~、車検(軽自動車)9万円もしたっっ

夫、山吹色の春雷
只今我が家は、山吹の花で満たされている。
夫が家の周囲を山吹だらけにした為、この時季は本当に見ごたえがある。
子供の名前に『山吹(やまぶき)』はいいかもしれない。
子供いないけど
夫の頭の中も山吹一色。
それは、まだ山吹がかたい蕾だった頃・・・録り貯めていた映画をようやく再生したあの日、夫は、雷に打たれたかのような衝撃を受けていた。
その名は『カメラを止めるな!』。
長らく夫の琴線にふれることがなかった映画界からのこの作品。
夫は仕事の合間に録画を見、動画を見、グーグル先生に勧められるまま、DVDを買い、サウンドトラックを買い、そして今日はどうやら本まで買ってしまったようである。
夫の机には『カメ止め!』の山吹色のジャケットのもの等が積み上がっている。
春だね。
おめでとう。
大腸ポリープの生検「良性」で、医者に通院の必要は無いと告げられると
「医者に見捨てられた」
と嘆き、一足早い『五月病』にもなり、なかなか夫の心に春は来ないなと思っていた矢先のことだったので、妻、一安心。
相変わらず、大阪の実家に対しては「関係ない」「縁を切った」と言っていますが。。。
-------------------------------------
編集後記
GW中ですね。
夫はおそらくずっと仕事でしょう。
私は3連休+3連勤+4連休です。
私のいるチームの私以外の同僚(皆10歳以上年上)の皆様は、婦女子の王道である『良妻賢母』の集団である。
よって、GWともなれば、やれ息子や娘が帰省するだの、やれついでに孫や、婚約者も一緒にくるだので休み前から眩しい位、健全な賑やかさになる。
私は、上記理由で大阪帰省はないし、特に友達がくることもなさそうだし(夫仕事だし)、青森は先月行ったし、で、GW中は一人で在宅。
でも、強がってるわけではないが、この「何もない」予定も嫌いじゃないの。
まず、心身の疲弊がないし、家にいれば出費も少ないし。
GWに家でやりたいことリストを作成し、ちょいちょいこなしてます。
GWの後半には折りよくBOOK OFFの20%割引セールもあるので、リスト完遂のあかつきには、ご褒美に漫画大人買いをもくろんでおります。(2,000円の贅沢あはぁ~ん
)
漫画はいい。
誰も傷つけない。
そして、トキメキ。
漫画といえば、妹にかした漫画が早く帰ってくることを望んでいる。
やつが私の可愛い娘ちゃん(漫画)達をヤニ臭くするんじゃないかって、はらはら。
妹から借りた漫画はタバコ臭くて、臭くて、マスクしたり、ファブリーズかけたり、お香たいたり・・・
仕舞には・・・使ってない部屋にて本の脱臭作業(数日、ページを広げてみる)までしなくてはならない。
そんな妹、明日、お誕生日です
おめでとう。32歳。
夫が家の周囲を山吹だらけにした為、この時季は本当に見ごたえがある。
子供の名前に『山吹(やまぶき)』はいいかもしれない。
子供いないけど

夫の頭の中も山吹一色。
それは、まだ山吹がかたい蕾だった頃・・・録り貯めていた映画をようやく再生したあの日、夫は、雷に打たれたかのような衝撃を受けていた。
その名は『カメラを止めるな!』。
長らく夫の琴線にふれることがなかった映画界からのこの作品。
夫は仕事の合間に録画を見、動画を見、グーグル先生に勧められるまま、DVDを買い、サウンドトラックを買い、そして今日はどうやら本まで買ってしまったようである。
夫の机には『カメ止め!』の山吹色のジャケットのもの等が積み上がっている。
春だね。
おめでとう。
大腸ポリープの生検「良性」で、医者に通院の必要は無いと告げられると
「医者に見捨てられた」
と嘆き、一足早い『五月病』にもなり、なかなか夫の心に春は来ないなと思っていた矢先のことだったので、妻、一安心。
相変わらず、大阪の実家に対しては「関係ない」「縁を切った」と言っていますが。。。
-------------------------------------
編集後記
GW中ですね。
夫はおそらくずっと仕事でしょう。
私は3連休+3連勤+4連休です。
私のいるチームの私以外の同僚(皆10歳以上年上)の皆様は、婦女子の王道である『良妻賢母』の集団である。
よって、GWともなれば、やれ息子や娘が帰省するだの、やれついでに孫や、婚約者も一緒にくるだので休み前から眩しい位、健全な賑やかさになる。
私は、上記理由で大阪帰省はないし、特に友達がくることもなさそうだし(夫仕事だし)、青森は先月行ったし、で、GW中は一人で在宅。
でも、強がってるわけではないが、この「何もない」予定も嫌いじゃないの。
まず、心身の疲弊がないし、家にいれば出費も少ないし。
GWに家でやりたいことリストを作成し、ちょいちょいこなしてます。
GWの後半には折りよくBOOK OFFの20%割引セールもあるので、リスト完遂のあかつきには、ご褒美に漫画大人買いをもくろんでおります。(2,000円の贅沢あはぁ~ん

漫画はいい。
誰も傷つけない。
そして、トキメキ。
漫画といえば、妹にかした漫画が早く帰ってくることを望んでいる。
やつが私の可愛い娘ちゃん(漫画)達をヤニ臭くするんじゃないかって、はらはら。
妹から借りた漫画はタバコ臭くて、臭くて、マスクしたり、ファブリーズかけたり、お香たいたり・・・
仕舞には・・・使ってない部屋にて本の脱臭作業(数日、ページを広げてみる)までしなくてはならない。
そんな妹、明日、お誕生日です

おめでとう。32歳。